いよいよ年の暮れ、12月となりました。12月は師走と呼ばれますが、言葉の由来には諸説あるようです。師走以外にも12月を表す言葉として、極月、除月 、春待月、年満月などがあるようです。意味を調べてみると「なるほど!」と日本語表現の豊かさに感心させられました。
今日は、月初めの全校集会があり、校長先生から感染症予防についてのお話を聞きました。また、檜山管内児童生徒美術展に入賞した児童の表彰伝達式を行いました。
町内でもインフルエンザの流行が広まっているようです。学校では手洗いと手師消毒を励行しています。あと3週となった2学期ですが、元気に登校できるよう、ご家庭でもお子さまの体調管理をお願いいたします。