2024年11月16日土曜日

2024年11月16日 135日目 参観日 PTAレク

 朝は少し寒かったものの、気温がグングン上がり、穏やかな参観日和となりました。

 今回は、全学級が道徳の授業公開(たまたまなのですが)となりました。信頼や友情、善悪の判断、よりよい学校生活、自然愛護など様々な内容の学習を参観いただきました。

1年生「おふろばそうじ」

1年2組「にんじんばたけ」

2年生「りえさんの よいところ」

3・4年生「海はてきか?味方か?」

5・6年生「ロレンゾの友達」

 
 授業が終わった後に1・2年生は発表会で演奏した「ミッキーマウスマーチ」の鍵盤ハーモニカ版スペシャルをお披露目しました。









 3時間目はPTA主催のレクリエーションを行いました。4つの種目のうち3つは親子での対決ということで、ビッグ奥尻カルタ、3色リレー、ダンシング玉入れをまず行いました。子どもたちのテンションもいつもの数倍以上で大盛り上がり。しかも全ての種目で今年は子どもチームの勝利!チームワークで完勝しました。



 お昼ご飯はお母さん方に作っていただいたカレーをみんなで食べました。1箇所に集まって食べている雰囲気がとても良く、大家族のようでした。ほのぼのとした光景に心が温まりました。朝早くから準備や調理を担当していただいたり、レクリエーションの司会進行を行っていただいたりと、保護者の皆様には大変お世話になりました。どうも、ありがとうございました。