2025年4月23日水曜日

4月23日(水) 3・4年社会科遠隔学習をしています

 4月23日水曜日です。今日は、また天気が一変し、朝から雨交じりの天気です。ゴールデンウィーク前の一週間、子どもたちは元気に登校しています。

3年生は、1時間目は書写です。先週から始まった毛筆の学習ですが、今日は、いよいよ筆で書きます。1時間目は基本の練習です。まずは筆になれるために、いろいろな線を自由に書いています。新聞紙に練習しているところです。新聞紙に書いた後、半紙にも書いてみます。姿勢もとてもいいです。

3・4時間目は、3・4年生社会科の遠隔学習です。奥尻町では青苗小学校と奥尻小学校、そして全道では北見市や利尻富士町、釧路市、伊達市などの学校と遠隔で「カントリーサイン」の学習をしています。最初は、各市町のカントリーサインについて紹介しています。

その後、自分の町のカントリーサインについて、アンケートを取ります。そして、今日の学習の課題を決めています。自分たちの町のカントリーサインを見直すということをめあてに学習が進んでいきます。

自分たちの学級だけではなく、ほかの学校や学級ともオンラインでつないで学習するといろいろな意見が出てきて楽しいです。ほかの人の意見を聞きながら、自分たちでまた考えて進めているようです。カントリーサインに興味をもって、学習を進めることができたようですね!