奥尻町立青苗小学校ブログ

ページ

  • ホーム
  • 01校章・校歌
  • 02沿革
  • 03校内点描
  • 04 表紙の写真
  • サイトポリシー

2022年6月30日木曜日

みんなで

ハイチーズ!



時刻: 9:16
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム

奥尻町立青苗小学校

〒043-1522
北海道奥尻郡奥尻町字富里36
TEL:01397-3-2352
FAX:01397-3-2426

青苗小学校への地図

ページビューの合計

189,757

過去30日の人気投稿リスト

  • 5月2日(金) 全校集会は任命式でした。
     5月2日金曜日です。5月らしい、いい天気となりました。朝は風が少し強い青苗地区でしたが、お昼に向かうにつれて、穏やかな明るい日差しが差し込んできます。ゴールデンウィーク中ののどかな天気といった感じです。明日からは、また4連休となります。ゆっくりといろいろなことを楽しんでほしいと...
  • 5月14日(水) 全校ランチの時間
     5月14日水曜日、本日も少し曇り空が広がる青苗地区ですが、気温は昨日よりは少し高めです。月曜日から始まって3日目、なかなか生活リズムが取りにくい5月です。 今日の学習の様子をお知らせします。3年生は、3時間目、書写の学習です。先週、初めての毛筆の清書(まとめ書き)をしましたので...
  • 5月20日(火) 保健環境委員会 全校レク
     5月20日火曜日です。時折、雨が降る寒い朝でしたが、それも午前10ごろまで。それ以降は、すっかりと晴れて、昼過ぎには青空も見られる青苗地区です。奥尻空港に発着する航空機も学校からはっきりと見渡せる状態です。 今日は、業間で保健環境委員会の企画で「全校レク」が行われました。各グル...
  • 5月9日(金) 児童の学習の様子をお伝えします!
     5月9日金曜日です。ゴールデンウィーク明け3日間、とてもいい天気で過ぎています。まさに五月晴れといったところです。ただ、この週末はちょっと天気がぐずつきそうです。青苗地区は、とてものどかで穏やかな日が続いています。放課後に子ども達が外で遊ぶ姿も見られます。 さて、連休明けの3日...
  • 5月15日(木) 児童総会がありました
     5月15日木曜日です。今日は、3時間目に児童総会が行われました。ホールに3年生以上の児童が集まりました。児童会三役の進行で、それぞれの委員会の前期の計画について審議をしています。各委員会の代表が前期の計画を発表していきます。その後、事前に各学級で考えてきた質問や意見を出します。...
  • 5月1日(木) 交通安全教室
     5月1日木曜日です。今日は朝からいいお天気です。まだちょっと肌寒いのですが、この天気を待っていたかのように、本日は交通安全教室です。クロネコヤマトの方が来校され、道路の歩行や自転車の利用の仕方について、トラックを使って教えてくださいました。まずは、今日の学習についての説明とクロ...
  • 5月23日(金) 生活科まち探検に行きました
     5月23日金曜日、朝は曇り空の青苗地区です。 中休みから3時間目にかけて、1・2年生は、生活科のまち探検に出かけます。今日は、ちょっとした遠足のような状況です。朝方の曇り空も、出かけるときには晴れ間が見えてきていました。 ルートはかなり遠いです。青苗の上町まで行きます。1・2年...
  • 4月30日(水) 4連休明けです!
     4月30日水曜日です。青苗小学校、今年のゴールデンウィークは、前半4連休、3日間の登校となり、後半も4連休となります。本日から3日間の学校のスタートです。天気は、先日の夕方から夜にかけて雨が降り、本日もその影響で、朝から曇り空の青苗地区です。学校の校舎から見える桜も道路側は先日...
  • 5月7日(水) GW明け、運動会に向けて!
     5月7日水曜日、前半4連休、後半4連休のゴールデンウィークが明け、本日から学校が再開しました。何人か連休明けで風邪気味の児童もいます。 ゴールデンウィーク後半は、天気もよく、晴れの日が続きました。今日もいい天気です。今日は、外で運動会に向けて、50m走を行いました。50mのタイ...
  • 5月19日(月) 3時間目の授業の様子です
     5月19日月曜日です。昨日の朝のどんよりとした天気が、夕方には晴れ、本日も朝から晴天です。昨日はグラウンドの環境整備作業を予定しておりましたが、天候が不順のため、やむなく中止としました。時折、小雨がぱらつく天候でした。 本日は、月曜日です。先週、青苗小学校に1年生の転入生がやっ...

ブログ アーカイブ

  • 5月 2025 (18)
  • 4月 2025 (18)
  • 3月 2025 (18)
  • 2月 2025 (18)
  • 1月 2025 (10)
  • 12月 2024 (18)
  • 11月 2024 (19)
  • 10月 2024 (23)
  • 9月 2024 (27)
  • 8月 2024 (9)
  • 7月 2024 (50)
  • 6月 2024 (22)
  • 5月 2024 (20)
  • 4月 2024 (17)
  • 3月 2024 (17)
  • 2月 2024 (19)
  • 1月 2024 (10)
  • 12月 2023 (16)
  • 11月 2023 (20)
  • 10月 2023 (20)
  • 9月 2023 (33)
  • 8月 2023 (10)
  • 7月 2023 (31)
  • 6月 2023 (24)
  • 5月 2023 (19)
  • 4月 2023 (18)
  • 3月 2023 (10)
  • 2月 2023 (16)
  • 1月 2023 (8)
  • 12月 2022 (16)
  • 11月 2022 (8)
  • 10月 2022 (23)
  • 9月 2022 (12)
  • 8月 2022 (5)
  • 7月 2022 (32)
  • 6月 2022 (60)
  • 5月 2022 (15)
  • 4月 2022 (17)
  • 3月 2022 (20)
  • 2月 2022 (18)
  • 1月 2022 (11)
  • 12月 2021 (19)
  • 11月 2021 (13)
  • 10月 2021 (17)
  • 9月 2021 (45)
  • 8月 2021 (108)
  • 7月 2021 (15)
  • 6月 2021 (19)
  • 5月 2021 (17)
  • 4月 2021 (20)
  • 3月 2021 (18)
  • 2月 2021 (18)
  • 1月 2021 (11)
  • 12月 2020 (12)
  • 11月 2020 (16)
  • 10月 2020 (42)
  • 9月 2020 (47)
  • 8月 2020 (24)
  • 7月 2020 (5)

奥尻町内学校リンク

  • 奥尻小学校
  • 奥尻中学校
  • 北海道奥尻高等学校
  • 北海道奥尻高等学校フェイスブック

このブログを検索

feed

投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
テーマ画像の作成者: merrymoonmary さん. Powered by Blogger.