2025年9月11日木曜日

9月11日(木) 5年生の学習の様子です

 9月11日木曜日、今日は朝から快晴の青苗地区、正午に向かうにつれて、雲もない青空となり、気温もどんどん上昇しました。午後からはかなり暑い日となりました。

5年生も先週の宿泊研修から、午前授業の日を経て、ようやく通常の学習に戻りつつあります。昨日は、宿泊研修の見学先へ、見学のお礼の手紙を分担して書いていました。

それぞれの見学先でお世話になった方々に思いを込めて、書いているところです。

今日は、先週の火曜日以来の理科の学習です。内容は、「花のつくり」についての学習です。アサガオの花やヘチマの花などを観察をしています。

花の観察ということでしたが、1学期に植えたいんげんがよく育っていて、ちょっといんげんの収穫に脱線します。その後、1・2年生が夏休み中に持ち帰ったアサガオが花をつけていましたので、観察をしているところです。