2025年1月21日火曜日

2025年1月21日 164日目 スキー学習 交流学習

 週末の暖気で雪がすっかり融けてしまい、スキー場のゲレンデコンディションが心配されましたが、年末と冬休み中に降ったドカ雪とゲレンデの管理をしていただいたおかげで「大丈夫!」ということで、スキー学習を実施することができました。


 低学年は、スキーに出かける前にウェアや手袋、ブーツの着脱や雪の上を歩く練習を行いました。これで準備万端!


 冬休み中にスキー場に通いすっかり雪慣れしている子から、今シーズン初めて、人生で初めてという子まで様々でしたので、グループで分かれて練習を行いました。ゲレンデは硬い場所があったものの、滑走には十分なゲレンデコンディショニングでした。

 今年度もスキー愛好会、ヒラキスポーツの平木様に講師をお願いし、子どもたちの指導にあたっていただきました。いつもありがとうございます。スキー学習は明日も続きますので、今晩は早寝をして体調を整えてください。



 2時間目から町の特別支援教育学級研究会の交流学習があり、うどん作りの事前学習として奥尻小学校の児童、スペシャルアドバイザーとしてトリドールホールディングスの木村様にもオンラインで参加していただき、うどんの作り方やコツなどを教えていただきました。2月中旬に2回目の交流学習でうどんを実際に作ります。

2025年1月20日月曜日

2025年1月20日 163日目 3学期始業式 表彰伝達式 友達と一緒に 

 1月とは思えないほどの暖かさと好天に恵まれて始業式の日を迎えることができました。冬休み中に体調を崩した子もいたようですが、全員揃っての3学期初日を迎えることができ、何よりです。

 1時間目は始業式、校長先生からは「3学期は令和7年度の0学期という気持ちで毎日を過ごしてください。」とのお話がありました。次の学年・中学校を意識した学習や生活を行えるよう、頑張っていきましょう。

 始業式の後に檜山管内絆づくりメッセージコールの表彰伝達式を行いました。個人部門で1名、団体部門で1・2年生が最優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。


 やっぱり、友達と会えて一緒に遊ぶことができるのは嬉しいですよね。休み時間にはいろいろな場所で楽しそうな声が聞こえてきました。


 低学年教室では、冬休み中の課題だった読書カードの発表会を行っていました。友達の発表を聞きながら「なんか面白そう!」「気になる、その本!」と盛り上がっていて、本や読書への意識が高まっていました。

 高学年教室では、3学期のめあてを考えていました。あと3ヶ月で5年生は最高学年に、6年生は中学生へと大きく環境が変わります。めあてが達成できるよう、いい45日間にしていきましょう。


 青小ブログ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。