2025年9月8日月曜日

9月8日(月) 5・6年劇団四季鑑賞会

 9月8日月曜日、5・6年生は週の初めではありますが、本日、フェリーにて江差町と乙部町に来ています。メインは、午後の劇団四季の鑑賞会ですが、江差町と乙部町でいろいろな施設の見学も行いました。

簡単にではありますが、本日の見学場所での様子を紹介したいと思います。

江差港でフェリーを下り、いよいよ1日の始まりです。まずは、乙部町のシラフラ海岸を見学します。

乙部町教育委員会の方に丁寧にガイドをしていただきました。

次に、江差追分会館の見学です。

こちらでは、江差追分を聴いて、その後、体験も行いました。

昼食は、江差町・上ノ国町給食センターで、江差町と上ノ国町に提供している給食をいただきました。

本日のメニューはカレーとブロッコリーとツナのサラダ、豆乳プリンタルトです。お代わりをして、おいしくいただいていました。

いよいよ午後からは劇団四季の鑑賞会です。

劇団四季の鑑賞中は、撮影禁止ですので、開演前の観客席での様子です。

劇団四季の素晴らしい演劇を鑑賞し、江差開陽丸記念館へ向かいます。

開陽丸記念館では、最初に外にある大砲の説明をしていただきました。大変分かりやすく説明していただいた後、館内を見学しました。

本日の最後の活動は江差のダイソーでの買い物タイムです。皆さん、お目当てのものを事前に決め、スムーズに買い物できていたようです。

今日は、このぐらいにしたいと思います。明日、集合写真や番外編をお伝えしたいと思っております。現在は、帰りのフェリーの中、夜の弁当も食べ終わり、みんなで仲良くゲームなどで遊んでいるところです。